一般演題発表者へのご案内

一般演題発表の申込み開始は11月1日(水)、締切は1月12日(金) 19日(金)です。

 

一般演題発表の申込みは参加申し込みフォームで発表の希望を申請した方に案内を出しています。

 

発表形式について

  • 全てポスター発表とし、対面での発表とします。
  • 「学会賞」の対象となるのは、日本発育発達学会の正会員または準会員が筆頭の研究発表に限ります。
  • 発表を希望される方は、1月12日(金) 19日(金)までに抄録等の登録をお願いします。
  • 抄録の本文は全角1000字以内とします。
  • キーワードを、以下から選択して入力してください。
    形態・身体組成、体力・運動能力、生活・健康、教育、障害・疾患、運動遊び、その他

 

【フラッシュトーク】

フラッシュ・トークとは、大会2日目(3/17)に行われるポスター発表に先立ち、大会初日(3/16)に各発表者がスライド1枚を映写しながら、1分間で発表の主張やセールスポイントを簡潔に口頭説明するセッションです。 これにより、発表者には発表内容の宣伝をする機会になると同時に、オーディエンスには興味深いポスター発表を容易に見つけることが可能になります。

  • 3月16日(土)14:40から、一人あたり1分間のフラッシュトークを実施します(質疑応答なし)。※1分ちょうどで発表した方には「ぴったり賞」として粗品をお渡しします!
  • A4サイズ(横長)1枚のPDFファイルを、3月1日(金)までに、大会事務局宛にメール(hatsuhatsu2024@gmail.com)の添付ファイルにて提出してください。
  • メールの件名は「フラッシュトークファイル」としてください。
  • 添付ファイル名は発表者氏名にしてください。(例:発育太郎.pdf)
  • 提出PDFを事務局のPCから表示しますので、発表者のPC画面操作は不要です。
  • 時間になったら演題番号順にご発表ください。

 

【フラッシュ・トーク スライド準備手順】

(1) スライド1枚(PDFファイル)を作る。

ワードやパワーポイント等で、ポスター報告について、図やイラスト等を駆使して出来るだけ見やすいように作成してください。A4サイズ(横長)1枚のPDFファイルです。例えば、① タイトル、名前、所属、②研究目的、③結果、④結論、主張、について、宣伝したいところを中心に作成することが考えられます。ポスターの縮小版や要約文章をPDFシートにするだけでは、見づらくなる可能性があるので、あまり、望ましくありません。

(2) 練習する。

1分間の制限時間を守っていただきますので、事前に練習をお願いいたします。